フェラーリテスタッロッサのエアコンホースの全交換です。
これから増えてくるだろうと思われる修理作業になります。
テスタロッサは古いものになれば、生産されて33年たつおクルマです。
経年劣化は避けては通れません。
そうなる前に交換作業をさせて頂きました。
がしかし、容易ではありません。
フロントまで通っていますエアコンホースはアンダーパネルを外す必要があります。
アンダーパネル。ボルトオンではなくリベット止め。
ホース類は特注。諸々ホース交換。
部品の取り外し、部品発注、部品組付け。
作業量はかなり多いのでお時間もそれなりに頂きます。
アンダーパネルを外すとそこにはシートがあります。
アンダーパネルを外しだけでリベットを取れば外せるというわけではありません。
組付けの場合も同じです。
ちなみに山元さんはこのクルマで2台目。
この車輛につきましてはタイミングベルトも交換致しました。
リベット打ち途中経過画像。
フェラーリのメンテナンスでお困りの方いらっしゃいましたら、お気軽にはらモータースへお問い合わせください。
中古車輛販売後のメンテナンスもお任せください。